WordPressが難しいと感じる理由と気軽に始める方法
- SEO
- Web集客コンサルティング
- WordPress
記事の監修
IT・WEB集客の専門家
波多野 明仁(Akihito Hatano)
WEB業界歴20年。学生時代に50サイトの制作・運営を行い収益化を達成。その後、ITシステム開発会社にてSEを6年間経験し独立。東証プライム企業をはじめ4,000サイト以上を改善してきた実績あり。自社メディアの制作・運営で培ったアクセスアップのノウハウをクライアント企業のWEB集客に活かし、日々活躍中。1年でアクセス数が715倍に増加した企業や、売上が25倍に増加した企業など、法人クライアントの実績多数。
こんにちは。株式会社ソライルの波多野です。
ブログなどを始めるために自分のWebサイトを作りたいと思った時、最初に考えるのがWordPressで作成することでしょう。
WordPressに関する記事などを読むと、初心者でも簡単に始められるという記載が多いため自分でもできるかなと思い作り始めてみたものの、思うように作成が進まずに、結局挫折してしまうという人も多いようです。
では、WordPressでWebサイトの制作を行うのは、初心者にとって本当に難しいのでしょうか?
答えは、「難しくありません」です。
では、なぜWordPressが難しいと感じてしまう人がいるのでしょう。
今回は、WordPressの作成が難しいと感じてしまう理由と、それを乗り越える方法についてご紹介します。
目次
WordPressが簡単と言われている理由
2021年6月時点でWordPressのシェア率は、全世界のWebサイトの41.5%を占め、CMSの中では64.9%を占めるという圧倒的な利用率を誇っています。(※)
ここまで圧倒的なシェア率を誇るに至った最も大きな理由の一つは、Webについての知識がない初心者でも簡単に、しかも短時間で作成出来るように構築されているためです。
また、WordPressにはサイトの見た目を整えることができるデザインテーマや、様々な機能を付帯させることができるプラグインが豊富にあり、しかも無料で簡単に利用できるためユーザーにとっての使い勝手が良いというのも、WordPressが簡単であると言われる理由です。
(※)参考:W3Techs – World Wide Web Technology Surveys「Usage statistics of content management systems」
WordPressが難しいと初心者が感じる理由
無料で使い勝手が良いWordPressですが、なぜ難しいと感じてしまう人が多いのでしょうか。
WordPressが難しいと感じてしまう理由には、いくつかの原因があるのではないかと思います。ここでは、簡単に原因をまとめてみました。原因が分かれば、解決策も見えてきます。一緒に見ていきましょう!
わからない用語が多い
WordPressはWebに関する知識がゼロであったとしても、Webサイトを作成することができるのが最大のメリットです。
しかし、WordPressもボタン一つ押せばWebサイトが作れるというものではないため、多少の設定手順は必要となります。
その際、説明文を読むと聞いたこともない用語が出てくるため、一つ目の壁にぶつかる原因となります。
用語がわからなくてもとりあえず手順に沿って進められる人は問題ありませんが、一つ一つの用語の意味が理解できないとなかなか先に進められないタイプの人は、この時点で難しいと感じてしまいがちです。
WordPressに関する用語は、理解できていればそれに越したことはありません。
しかし、WordPressに関する用語は、最初の設定時点で完全に理解できている必要はありません。
まずは用語の意味はわからなくても、そのまま手順に従い設定を進め、先々必要に応じて理解していけばよいのです。
あわせて読みたい
→WordPressの基本用語集【知っておくと便利!】
テーマとプラグインの違いがわからない
WordPressでは、どのようなWebサイトを構築したいかにより、「テーマ」や「プラグイン」などを使用する必要が出てくる場合があります。
「テーマ」は、デザインテンプレートのことです。
Webサイトの見た目を好きなデザインにしたり、欲しい機能を追加したりもできます。
見た目のデザインはもちろんですが、Webサイトの目的にあわせてテーマを選ぶことが大切です。
例えばECサイトとブログでは、見た目のデザインはもちろん、必要な機能なども異なるため、自分が立ち上げたいWebサイトがどんな目的のものなのかで決める必要があります。
自分が参考にしているブログなどがあれば、まずはそこで解説している同じテーマを使用してみるのがおすすめです。
「プラグイン」は、WordPressにあらかじめついている基本機能だけでは不足している場合、新たな機能を追加することができるものです。
機能とは、例えば悪意ある外部からの攻撃に対してWebサイトを守るためのセキュリティ対策を行うものや、検索結果で上位表示させるためのSEO対策に関するものなど、本当にたくさんの機能をもったプラグインが存在します。
見ているとどれもこれも実装してみたくなりますが、プラグインをインストールしすぎると後々のメンテナンスが大変になるというリスクがあります。
そのため、最初からあれこれインストールするのは避け、Webサイトを運用していく中で本当に必要となったプラグインだけ追加していくことをおすすめします。
テーマもプラグインも一度使ったらそのまま使い続けなければいけないというわけではありません。気に入らなければ他のものに変更することができます。
多少手はかかりますが、それもまた経験です。
怖がらずに色々なものを使ってみると、自分にとって必要なテーマやプラグインがわかってくるでしょう。
あわせて読みたい
→WordPressでおすすめのテーマを厳選紹介【2021年版】
あわせて読みたい
→WordPressで本当におすすめのプラグイン厳選8選と注意点
エラーが起きると、どうしたらいいかわからなくなる
手順通りにやっているつもりが、途中でエラー表示が出てしまい、どうしたらよいかわからなくなってしまう場合があります。
特に初心者は、思いがけないエラー表示は恐怖でしかないでしょう。
しかし、前述したとおり、WordPressは世界中で多くの人が使用しているため、何か疑問があるときには検索をしてみるとたくさんの記事が出てきます。
エラーについても同様で、エラー表示されているテキストを打ち込んで検索をすると、同じようにエラーが出てしまった人がその解決策などをアップしていたりします。
そのため、それらの記事を参考に修正を行えば、解決策は見出せます。
あわせて読みたい
→WordPressのエラー対処方法まとめ
最初から完璧を求めすぎて難易度を上げている
最初から最終理想形のWebサイトを構築しようとすると、壁にぶつかりやすいと言えます。
これは初心者にありがちですが、とにかく紹介されているプラグインをすべてインストールしてしまったり、よくわからないまま必要以上にカスタマイズをしてしまうなどした場合、WordPressとプラグイン、あるいはテーマとプラグインなどのバージョンが合わずエラーが起きたり、カスタマイズがうまくいかずWebサイトが表示されなくなってしまったりなどの問題が起きてしまう場合も少なくありません。
しっかりと理解しないままにやりすぎてしまうと、何か起きた時に自分で修復できなくなってしまい、結局途中で挫折してしまうことになります。
WordPressは簡単にWebサイトを構築できますが、あれもこれもと最初から欲張りすぎると結局自分で難易度を上げすぎてしまい、難しいと感じてしまう原因になってしまうので注意が必要です。
WordPressを気軽に始めるには
初心者がWordPressを始める上で、最低限意識しておいて欲しいことは3つです。
これらを意識しておくだけで、WordPressが難しいと感じずに気軽に始めることが出来るでしょう。
最初から完璧を求めすぎないこと
最初から完璧なWebサイトを作ろうと思うのはやめましょう。
WordPressを難しいと感じてしまう理由でも紹介したとおり、最初から最終理想形のWebサイトを構築しようとすると壁にぶつかりやすくなります。
WordPressは、最初に立ち上げた後、運用していく中で必要な機能や、そのWebサイトに合う見た目が自然と見えてきます。
そのため、最初からあれやこれやと実装するのではなく、必要なものを必要な時に追加し、一緒に育てていくものと考えましょう。
エラーを恐れないこと
WordPressは、初心者でも簡単にWebサイトの構築ができるよう作られているものの、まったくエラーなどがないかというとそういうわけではありません。
特に長く運用していればいるほど、少なからずなんらかのエラーが発生してしまうことがあります。
しかし、エラーの多くはサイト上で検索をすればその解決方法について記載されている記事を見つけることができるので、必要以上に怖がる必要はありません。
そして、エラーを一つ解決するごとにWordPressへの理解も深まるため、勉強にもなります。
また、エラーが起きてしまいどうしても解決ができない場合も、あらかじめバックアップをしっかりととっておけばすぐに元の状態に戻せるので安心です。
あわせて読みたい
→WordPressのバックアップをとるタイミングと方法
参考にしているブロガーの解説通りに作成してみる
まずは、自分が普段読んでいて参考にしているブロガーの記事などがあれば、その手順をそのまま参考にしてWebサイトを一つ立ち上げてみるのが一番簡単な方法です。
色々な記事を見過ぎてしまうと、内容をよく理解できていない場合はどれが必要なのかがわからなくなり、WordPressが難しいと感じてしまう原因になります。
自分好みの見た目や機能の追加は、まずベースのWebサイトを立ち上げた後、徐々に行っていくようにしましょう。
大切なのはWordPressで作ったサイトを継続運用すること
Webサイトで大切なのは、そのサイトを作成することではなく、長く運用していくことです。
Webサイトを立ち上げた後、結局放置してしまう人の多くは、そのWebサイトを立ち上げた目的を見失ってしまうためです。
一番難しいのは、WordPressでWebサイトを構築することではなく、そのWebサイトで意味のある運用を行っていくことです。
Webサイトは立ち上げた後も、記事を更新したり、商品を追加したりといった運用が必要です。
また、WordPressはセキュリティの脅威からサイトを守るために、常にバージョン管理などの保守が必要となります。
また、保守対応を怠ると、Webサイトを乗っ取られたり、大切な顧客情報を抜き取られたりなど、重大な事態を招いてしまう場合があるので注意が必要です。サイト構築後は、運用と保守が大事であるということを覚えておきましょう。
WordPressが難しいと感じる理由と気軽に始める方法、まとめ
WordPressが難しいと感じる理由と気軽に始める方法について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
WordPressは、難しく考えすぎず、まずは気軽にはじめてみると、徐々に知識もついていきます。
また、何か壁にぶつかった時には検索をすれば、必ず何かしらの解決策が見いだせます。
WordPressで大切なのは、その時々で必要なことを、必要なタイミングで調べて順次行っていく細かな対応力です。
それでもやはりWordPressの構築は自分にとっては難しいと感じたり、あるいは思うように時間がとれないといった場合は、外部の制作会社に依頼するのも一つの手です。
ソライルでも、WordPressでのWebサイト構築をはじめ、部分的に必要な対応やエラーの修復など、ご相談内容に応じてお手伝いをしています。
また、Webサイトを構築した後の保守対応も一括で請け負っていますので、WordPressに関するご相談事項があれば、些細なことでも遠慮なくお問い合わせください。
あわせて読みたい
→【知識ゼロの方向け】WordPressブログの始め方と費用まとめ
関連記事