格安ホームページ制作会社に依頼しない方が良い。デメリットと選ぶときの注意点

  • Webサイト保守
  • Web集客コンサルティング
  • WordPress
  • ホームページ制作/リニューアル

記事の監修

IT・WEB集客の専門家

波多野 明仁(Akihito Hatano)

WEB業界歴20年。学生時代に50サイトの制作・運営を行い収益化を達成。その後、ITシステム開発会社にてSEを6年間経験し独立。東証プライム企業をはじめ4,000サイト以上を改善してきた実績あり。自社メディアの制作・運営で培ったアクセスアップのノウハウをクライアント企業のWEB集客に活かし、日々活躍中。1年でアクセス数が715倍に増加した企業や、売上が25倍に増加した企業など、法人クライアントの実績多数。

こんにちは、株式会社ソライル Web集客コンサルタントの波多野です。

現在、相場よりも低価格なホームページ制作会社はいくつも存在していますが、依頼することでかえって大変な思いをしてしまうかもしれません。

今回は、格安ホームページ制作会社に依頼したときのデメリット7つ、ホームページ制作会社の選び方、選ぶときの注意点について解説します。

さらに、格安ホームページ制作会社でお悩みの場合の対処法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

格安ホームページ制作会社が生まれた理由

格安ホームページ制作会社が生まれたのは、「進出しやすい業界であり、競合が多い」といった理由が考えられます。

ホームページ制作で事業を立ち上げるには、資格や多額の初期費用が必要ないため、現在様々な企業やフリーランスなどがサービスを提供しています。

このため、深い専門知識や集客力に乏しい制作会社には、お客様が集まりづらくなっており、格安価格のみで勝負する会社が生まれたのです。

もちろん、価格の安さは悪いことではありませんが、格安を売りにしている会社に依頼する場合は、次章でご紹介するデメリットも意識する必要があります。

格安ホームページ制作会社には依頼しない方が良い【デメリット7つ】

格安ホームページ制作会社に依頼しない方が良い理由としては、以下7つのデメリットが考えられるからです。

  • ・効果につながりづらい
  • ・要求に対応してもらいづらい
  • ・納品後に対応してもらえないことが多い
  • ・セキュリティ対策が甘いことがある
  • ・関係がこじれることが多い
  • ・自社の負担が多い
  • ・再び制作しなければいけなくなることも多い

上記7つのデメリットについてお話していきましょう。

効果につながりづらい

格安ホームページ制作会社は、効果につながりづらい面があります。

ホームページを制作して集客力を高め、自社サービスを利用してもらうためには、リサーチなどのしっかりした準備や深い専門知識のもと組み立てるスキルが必須といえます。

しかし、格安ホームページ制作会社は、効率化を図るためにテンプレートを活用するなどを行い、形だけのホームページを作成することが多いもの

ホームページは、顧客が閲覧したくなったり、購買意欲を促進したりするような工夫がされていなければ、いつまでも効果につながらないので、格安ホームページ制作会社に依頼するのはおすすめできません。

要求に対応してもらいづらい

格安ホームページ制作会社に依頼するデメリットとして、なかなか要求に対応してもらえない点が挙げられます。

他社よりも安く提供しているからこそ、多くの注文数をこなしていかなければ、売上を立てることは難しいです。

だからこそ、格安ホームページ制作会社は、お客様の要望に最大限応えようとするのではなく、決められた最低限の範囲内でしか対応できないことがよくあります。

自社の顔といえるホームページが、納得のできないものになってしまったときも、格安会社に修正してもらうことは難しいかもしれません。

納品後に対応してもらえないことが多い

納品後に対応してもらえないことが多いのも、格安ホームページ制作会社に起こりがちです。

「ホームページを作ってもらえるだけで良いかな」と思う方もいるかもしれませんが、実は成果を上げるためには、制作後の運用も重視しなければいけません。

Google検索で上位に表示できるようにしたり、メンテナンスをしたりなど、制作後に注力しなければいけないことはたくさんありますし、おろそかになっていると期待しているような結果は出ません

また、運営していく中で変更したいところが出てきても、対応してもらえないことも少なくないでしょう。

セキュリティ対策が甘くなりがち

格安ホームページ制作会社の落とし穴として、セキュリティ対策が甘くなりがちなことも挙げられます。

十分なセキュリティ対策をするには、相応のノウハウやスキルが必要なので、ある程度の費用はかかるものです。

しかし、格安ホームページ制作会社は低価格を売りにしているため、セキュリティ対策に力をかけられず、結果的にサイバー攻撃を受けてしまうこともあります。

関係がこじれる場合がある

格安ホームページ制作会社だからこそ、関係がこじれてしまうケースも珍しくないでしょう。

「要望とは異なるホームページなのに、修正してもらえない」「対応が遅い」など、不満が重なっているにもかかわらず、いつまでも改善されないことで険悪なムードが流れる場合も。

格安とはいってもお金はかかるので、希望通りのことはしてほしいところですが、制作会社側の意向によりできないケースは多いので、溝が生まれる場合もあるのです。

Web制作会社の失敗しない選び方

自社の負担が大きい

格安ホームページ制作会社に依頼したことで、自社の負担が大きくなることも考えられます。

希望通りに対応してもらえるようにコミュニケーションに力を入れたり、対応してもらえなかった箇所を自社で補ったりなど、担当者に多大な負荷がかかりがちです。

格安ホームページ制作会社への外注により、かえって自社の手間が増えることも考えられるので、十分注意しましょう。

再び制作しなければいけなくなることも多い

実は、格安ホームページ制作会社に制作してもらったホームページを、再度作り直すケースは少なくありません

「全然成果が出ない」「自社の魅力がアピールできてない」「デザインを変えたい」など、価格が安すぎるからこそどうしても気になる部分は出てくるもの。

再び制作するとなると、依頼する会社を探したりお金がかかったりしてしまうので、できれば格安ホームページ制作会社を避けるのが無難です。

ホームページ制作会社の選び方

自社が満足できるようなホームページ制作会社を選ぶには、以下3つのポイントを意識してみましょう。

  • ・制作実績をチェックする
  • ・対応力・提案力を確認する
  • ・スムーズにコミュニケーションができるか確認する

上記3つの選び方についてお話します。

制作実績をチェックする

まずは、ホームページ制作会社の実績を確認しましょう。

単にホームページを制作した数だけではなく、「課題をどのように解決していったのか」「制作後に成果は出ているのか」などが詳しく記載されていると安心です。

また、自社が求めるようなデザイン力はあるかどうかも、チェックするべきポイントといえます。

実際に制作されたホームページを訪れてみると、自社にぴったりの制作会社かどうかを判断できるでしょう。

対応力・提案力を確認する

ホームページ制作会社の対応力や提案力も、チェックすることが大切です。

「自社の希望を聞いたうえで迅速に対応してくれるか」「専門用語でごまかすのではなく丁寧に説明してくれるか」などを、確認してみると良いでしょう。

また、自社では思いつかなかったような、専門業者ならではの発想で提案してくれるかどうかも、重視したい点です。

妥協するのではなく、「ここなら安心して任せられる」と思えるホームページ制作会社を選んでみてください。

スムーズにコミュニケーションができるか確認する

ホームページ制作会社を選ぶにあたり、スムーズにコミュニケーションができるかどうかも確認しておきましょう。

こちらの質問に対してわかりやすい言葉で答えてくれたり、相談しやすい雰囲気があったりなどはチェックすべきポイントです。

担当者とは長い付き合いになるので、コミュニケーション面で不安を覚えるとストレスを感じることに。

丁寧に対応してくれるかどうかを考えることは、ホームページ制作を成功させるうえで必須でしょう。

Web制作でのお困りごとは、ご相談を【相談事項チェック項目】

ホームページ制作会社を選ぶときの注意点とは?

ホームページ制作会社を選ぶときは、以下3つの注意点を押さえておきましょう。

  • ・価格の安さだけで決定しない
  • ・営業トークを鵜呑みにしない
  • ・公開後の対応も確認する

上記3つの注意点についてお話します。

価格の安さだけで決定しない

価格の安さに惹かれてホームページ制作会社を決めないように、意識しましょう。

この記事の前半でもお話したように、格安ホームページ制作会社に依頼すると、効果が出なかったり自社の負担が増えたりなどのリスクがあります。

また、格安だからこそセキュリティー対策をしっかりしてもらえず、気が付いたらサイバー攻撃をされていた…なんてことも。

費用の安さだけではなく、実績や担当者のスキルなどを考慮しながら制作会社を選んでみてください。

営業トークを鵜呑みにしない

ホームページ制作会社の営業トークを、そのまま信じ込まないようにすることも重要です。

ヒアリング時に、「〇〇も〇〇もできますよ」と伝えてきたにもかかわらず、契約後に専門的な言葉を並べて要求を断る悪質な会社も存在します。

制作会社の言葉だけで判断するのではなく、事前に契約書の内容を入念に確認し、自社が依頼したいことを全て対応してくれるかチェックしておきましょう。

公開後の対応も確認する

ホームページの制作だけではなく、公開後も対応してくれるかを確認してみてください。

ホームページは、制作後も専門的なスキルやノウハウで更新していかなければ、集客を成功させることはできません

また、トラブルが起きたときに自社だけで対応するのは、二次被害を引き起こしてしまうこともあるので注意が必要です。

「ホームページを納品して終了」という会社ではなく、「納品後も効果的な運用やトラブル対策を行う」という会社を見つけてみてください。

格安ホームページ制作会社でお悩みの場合の対処法

ホームページ保守・運用管理担当スタッフのご紹介

現在、格安ホームページ制作会社に依頼をしてお困りの場合は、以下4つのステップで対処していきましょう。

  • ・お問合せフォームからご相談いただく
  • ・状況をお伝えいただく
  • ・最適なプランをご提案
  • ・ご契約後、弊社にて対応させていただく

こちらでは、弊社ソライルにご相談いただく際の流れについてお話します。

お問合せフォームからご相談いただく

まずは、お問合せフォームからお気軽にご相談ください。

弊社ソライルでは、今までに「格安ホームページ制作会社にて制作したものの、残念なホームページで困っている」といったお悩みをいくつもご対応させていただいてきました。

IT業界20年以上、ITの国家資格を持つ代表が無料でお伺いさせていただきますので、お気軽にお問合せください!

お問合せフォームは24時間365日受け付けており、通常1〜2営業日以内に担当者より折り返しのご連絡をいたします。

状況をお伝えいただく

メールフォームにてご相談いただいた後、実際に代表がお客様の状況についてお聞かせいただきます

ぜひ、どのようなことでお困りになっているのか、お伝えいただければ幸いです。

オンラインのお打ち合わせもご対応可能ですので、遠方の方のご相談も承っております。

最適なプランをご提案

実際にお伝えいただいた状況をもとに、最適なプランをご提案させていただくステップです。

ホームページ制作の目的や貴社の理念をふまえ、 企業の特性や独自性を考慮した貴社の存在価値を高めるためのホームページ設計をご提案いたします

累計200以上のサイト改善をした実績から、その知見をフル活用してサポートいたします。

ご契約後、弊社にて対応させていただく

ご契約後、弊社にて効果を出すためのホームページ制作をさせていただきます。

現状の課題や競合を分析し、貴社の立ち位置や強み、お客様(エンドユーザー)像を明確にしたうえで、お客様目線のお問合せしやすいホームページを設計いたします

ホームページ制作後も、Webエキスパートの担当者が実際に手を動かし、SEO対策やセキュリティの強化などの保守運用を行いますので、「ホームページのことで悩みたくない!」という方はぜひお気軽にご相談ください。

ホームページ制作/リニューアル

ホームページ/Webサイトの保守・運用管理

お問合せはこちら

格安ホームページ制作会社に依頼しない方が良い、まとめ

今回は、格安ホームページ制作会社に依頼したときのデメリット7つ、ホームページ制作会社の選び方、選ぶときの注意点などについて解説しました。

一見、お得に思える格安ホームページ制作会社ですが、依頼したことで効果が出なかったりセキュリティ対策が不十分だったりなどが起きがちです。

自社の顔であるホームページは、確かな実績や専門スキルのある制作会社に任せるのが安心でしょう。

「どのホームページ制作会社に依頼するべきか迷っている」「格安ホームページ制作会社が作ったホームページをリニューアルしたい」という方は、ぜひソライルへご相談ください。

Web集客コンサルブログ一覧

初回のご相談は無料です。
私たちが直接対応いたします。

無料お問い合わせする

ご相談・お問い合わせ

ホームページやWebサイトのことでお悩みがある方は、
些細なことでもお気軽にご相談ください。

オンライン会議にも対応していますので、
遠方の方のご相談も承っております。

無料お問い合わせする