ご依頼の種類について
ホームページの保守・運用代行
Q1.はじめに、お仕事は何をされているのか具体的に教えて頂けますでしょうか。
日本文化とその奥にある日本のこころを後世に伝え残し、世界に啓蒙するために、様々な活動を通して学ぶ場を提供するプラットフォームを運営しています。
Q2.弊社サービスにお申し込みされる前は、どのような状況でしたでしょうか?
自分でホームページ関連のすべての業務をこなしていました。
もともとデザイナー業でしたので、デザイン周りのことは知識があるのですが、それ以外のWEBサーバー周りなど、自分の専門外の業務もしなければならないという負担が大きい状況でした。
Q3.お申し込みする前は、どのような結果を期待されていましたでしょうか。
サーバー周りの技術的な設定などが分からなかったので、サイバー攻撃に対する復旧対応やサーバー設定(ホームページの保守・運用)で対応していただけることを期待しておりました。
Q4.実際にはどのような結果が得られましたか?
サーバー周りの技術的な設定などで困ったことがあれば、ソライルさんにご相談するとスピーディーに対応いただけるので、いつも助かっています。
Q5.ご依頼いただいた中で、もっとも印象に残ったことは、何でしょうか?
もっとも印象に残っていることというか、これは常日頃から思っていることなのですが、
波多野さんの方から、こちらから依頼できていない箇所や気づいていない点についても、ホームページ運用の提案をしてくださるので、とても助かっています。
他社のサービスでは、なかなか業者さんの方からリマインドなどしてくれるところがないので、そういう点でも助かっています。
Q6.お申し込みするにあたり、予備知識などは必要無かったでしょうか?
申し込みにするにあたっては、特に予備知識などは必要ないと思います。
私は社内の要望を取りまとめてご依頼する立場なのですが、多少はホームページ関連の知識があった方が、より正確にお願いしたい事をお伝えすることができるので、良いのかなと思います。
Q7.どうして結果が出たと思われますか?
ワンストップで専門知識を持つソライルさんが全てやってくださるのが、結果が早く出ることに繋がっていると思います。
ホームページの運用に関しても、スピーディーに対応してくださっているのも助かっています。
Q8.例えば遠方に住んでいる方や海外に在住の方でも、御社と同じように結果を出せると思われますか?
弊社の場合は、基本的に全てリモート(オンライン)でのやり取りで済んでいるので、遠方の方でも特に問題はないと思います。
Q9.弊社のサービスの値段は、高いと感じませんでしたでしょうか?
専門知識が無いとできないことをやっていただいていることや、臨機応変に対応していただいていますので、とくに高いとは感じておりません。これまで抱えていた業務をソライルさんにお願いできるようになったことで、負担がかなり減りました。
Q11.お支払い頂いた金額以上に、得るものはございましたでしょうか?
これまで自分一人で行っていた業務を、ホームページの専門知識を持つ波多野さんにお願いでき、業務の負担がかなり減っています。
セキュリティ対策やバックアップ等でも、ホームページ運用が問題なくできるよう、何か起こる前に未然に対応してくださっている点は、ネットが不可欠な弊社にとり、大きなことだと思います。
Q12.弊社のサービスを、お勧めできる方はどんな方でしょうか。逆にお勧めできない方がいらっしゃるとすれば、どのような方だと思われますか?
基本的には、中小企業の会社様がおすすめかと思います。
中小企業でITやWebの専門的な知見をもっていない会社様には、ソライルさんのようなパートナーがいると、とても安心だと思います。
Q13.どのような内容に惹かれてご依頼頂いたのでしょうか?
代表の波多野さんのホームページやWeb集客に関する専門知識はもちろんですが、もともと志教育などでご一緒する中で、志を大事にするという共通感覚を持っている方というところも大きかったと思います。
Q14.ご依頼される際に、悩んだりはしませんでしたでしょうか?
特にありません。
Q15.もし弊社のサービスに申し込みされていなかったら、今はどのような状況だと思いますか?
まだ業務を全て自分自身で行おうとしていたか、身近なところで、まだ人材を探し続けていたのではないかと思います。
Q16.お申し込みするなら、申し込むタイミングはいつだと思われますか?
Webを使ったサービスをされているなら、サイバー攻撃やその他、ホームページ周りで何か不具合が起きて困ってからではなく、気になったタイミングですぐにご依頼されるのが良いと思います。
Q17.弊社のサービスにご依頼された先輩として、これからご依頼される方にメッセージをいただければと思います。
ソライルさんに丸投げでやっていただいてもご対応頂けると思いますが、丸投げでお願いして、ほったらかしにしてしまうのではなく、依頼する側も、ある程度は自分事としてホームページの知識を持った上でお願いした方が、正確な依頼にも繋がりますし、よりスムーズに進むのではないかと思います。
株式会社メキキホールディングス JU事業部長 増永 修様、インタビューにお応えいただき誠にありがとうございました。